2022年の最後のスキーはニセコ。
北海道の知り合いにお誘いをうけ、ニセコにあるアンビシャスさんに泊まってスキーをしましょうと。
その時に「大丈夫なか~?泊まれますかねぇ?」と念を押されいったいどんな宿なのかとおもったが、雑魚寝的部屋で男女が別れて寝るタイプで共同部屋、共同トイレ、風呂というスタイル。確かにそれをやったのは学生のころだから何十年もそのスタイルはやっていないが、せっかく誘われたので行ってきました。
村長とよばれるオーナーさん家族で経営されているお宿で、奥様のお父様が大工で30何年前にこのニセコにアンビシャスを自分たちで建てたそうです。すご。
とにかく値段設定が安すぎてニセコとは思えない。
1泊2食付きで冬季6200円ですよ。そしてマダムの美味しい手作りごはんがまたたまらんのです。お米もお水も異常においしい。コロッケ最高!!
ニセコヴィレッジまで村長が朝送迎をしてくれるので丸1日スキーして、また迎えにきてもらって、そのあとは日替わりで地元の温泉に連れて行ってくれます。
そのあとはご飯タイム。で、ご飯タイムのあとは沖縄風に言うとゆんたくが始まるんですね。ここで初めて植村直己物語の映画をみて感動する私。
まじでこんなことやった日本人いるんかーと。冒険家ってなんかやっぱ一線超えてるわ。
2泊だけだったし女子部屋は私ひとりだったので、気遣うことなく寝れました。でもやっぱりちょっと布団は私には固い。次回はエアマットもっていこーかな。寝床にはうるさい私。
ちなみにアンビシャスさんでは宿泊者向けのツアーをまた破格でやっていらっしゃるのですが、このツアーがどれも魅力的。自分たちではいけない北海道の秘境的スポットにいろいろと連れて行ってくれるのです。雪以外のシーズンにも是非いってみたい!
エアマットもって。(しつこい)
ツアー動画がいっぱいあるのでご覧あれ。すばらしい景色が見れます!