コロナで毎日家にこもってつまんなすぎで、猫を飼おうという気持ちが高ぶり保護猫を探すことにしました。
松山の焼き鳥屋にいた子もそーとーかわいかったのですが、松山までまた捕獲にしいくのも大変だし。いろいろな保護猫をチェックしているところ伊予ちゃんという(仮名)猫をみつけました。
推定5.6ヶ月。見た目はアメショみたいなんですが雑種の女の子です。
兄弟5匹いたのかな?ほかのみんなはすでに里親さんが決まって、伊予ちゃんだけ残っているという状態。
私が引き取る前にトライアルをしたおうちがあったようですが、どうやら子供にシャー!してけがして猫アレルギーでたとかで1日でキャンセルになったということでした。とほほ。
とりあえずトライアルすることに。
伊予ちゃん到着後、ケージにいれたらびびりまくりで息が荒い。
でもチュールはなめてくれました。
ケージのドアあけといたら勝手に遊びだすかなとおもってたのですが、警戒心マックスでおこもり。
そして私がお風呂にはいってもどってくるとケージの中からいなくなっている!
リビングのどこかにいるはずなのだがまったく見つからん。うまいことどっかに隠れている。
捜索は諦めほおっておくことに。
昔かっていた猫もいなくなってなんとIKEAのPAXの引き出しの中から出てきたことがありました。あんな隙間に入れるんかと感心。
2時間ほど部屋をあけてもどってきたら、置いて行ったえさちゃんとたべてるし、おしっこもとトイレでたっぷりしている模様。
とおもったら!窓際でじっとしているではないか!みつけた!
しばらく観察していると、こっちをちらちらみながら、テレビ台の中にはいっていったのだ。ずっとここにいたのか!!!
初日はとりあえずそのまま放置。夜になるとみゃーみゃー夜鳴きしてましたけどこれも放置。ということで1日目終了。
保護猫がなれるまでさて何ヶ月?何年?かかるのだろうか・・・。
名前はこの子の性格をみてから考えようとおもいます。