Travel-国内
千歳空港から15分くらいかなー。安平町にある安平ゴルフ倶楽部さんの9番ホールだったと思うが、キツネが登場~。 北海道だと当たり前なのかもだけど。なんかね、逃げないし。まぁ触ったら危ない菌とかでやられるので触れませんけど。なんか癒されるぅ。この…
千歳の友人に連れてきてもらいました。 街中からは少し離れた森の中ってかんじ?の場所にあり、なんだかジブリを彷彿させる建物。めっちゃくちゃ雰囲気がある。 今回はおまかせで出してもらいました。 シェフのなおさんは、東京のアクアパッツァで修行したそ…
ニセコではHANAZONO GOLFとニセコヴィレッジゴルフ場に行ってきました。 天気にも恵まれ毎日ゴルフ日和でした。 HANAZONO GOLFはパークハイアットホテルの裏側のほうにあるゴルフ場です。 羊蹄山が見えるホールとか眺めいいですねー。私けっこう好きですここ…
ニセコで唯一ミシュランを取っているレストランがKAMIMURAさんなんですけど。 ランチで伺いました。 夏のシーズンは夏も営業されているようですね。 一品目から最後までどれも印象に残る味で、これもあれもおいしかったなーと覚えてるお店はなかなかないもの…
ニセコの綾ホテルを予約したんですけど。もう冬の値段と比べたらこんな安いのかという料金でした。今回は2ベッドルームのお部屋。 www.ayaniseko.com 夏のニセコってこんなに静かなかのかとしみじみ。 ホテルにはいってもシーンとしてておばけでも出そうな…
真狩村にあるMACCARINAにてランチをしてきました。まっかり村って名前がかわいーし。 マッカリーナってかなり昔からあると思うんですけど、しかもミシュランの★も取ってたし。なかなか場所的に目指していこうとしないといけないわけで、行きたいなと思いつつ…
この日は1年半ぶりに会った父と叔父といとことゴルフに行ってきました。 ワクチン打ったじいさんたちは多少安心感出たのと、あと私も1発目が終わっていたので許可が出たという流れでした。ほんとね、人生あと何回父親とゴルフ行けるんだろうと思ったとき、母…
松山観光港は広島や小倉にいく船がでてるターミナルなんですけどこのターミナルの中にRestaurant Feuさんが6月からプレオープンされてました。 私は一体ここをなにで見つけたんだろうか今となっては謎だけど。とりあずWebサイトが見づらいのと新日本式洋…
コースは7000円からあるのだけど、一緒に行ったいとこは「一番高いやつ!」と強気に出てきまして、今回は【雅コース】16500円を注文しました。 大将がまた気さくでいい方でした。 コースなのに握りがお好みで注文できるスタイルなので、10貫好きなものが選…
GWにも北海道に行ったので今回はかなり早いリターン。6月の北海道での鮨ネタは期待大!ウニよ!ウニ! 一発目からウニトマトのジュレ~! そして根室のイワシはまだ握りにするには脂身が少ないのでノリで巻いて出てきた。 うめぇ。 女将のおすすめ日本酒ペ…
支笏湖でカヌーしてきたんですよ。この日は風が強くて実際湖内は波が立ちすぎているので千歳川のほうで。 支笏湖はプランクトンが少なくて貧栄養湖と呼ばれる分類らしい。初めて聞いた。 なもんで透明度もすごくて水質は2018年度まで11年連続日本一になった…
愛媛と言えばじゃこてん。空港とか駅とかにもお土産で売ってますね。 私のお気にりは安岡蒲鉾さんところのですね。 前ぶりなしにいきなりいろんなもの送ってくる叔父がいるんですけど、今回もいきなり安岡蒲鉾のセットが届いたんですよ。まぁうれしいんです…
今年の桜は早かっですねー。去年は花見しなかったし今年はエドベンチャークルーズさんのモエシャンロゼ付き80分コースのお花見クルーズ行ってきました。 エドベンチャーさんは年中やってるんですけど、この時期は桜スペシャルな感じで 大横川の桜を見るクル…
ホテルをチェックアウト、9時のシャトルバスにて空港まで送迎してもらう。15分ほどで到着。まずは狙っていた美瑛のこーんぱんを買いにお店を目指す。 なんと!まぁ!並んでいない! 第一弾の8時から焼きあがるらしいのだが、まめぱんはこの8時1回らし…
GOTOトラベルを使って、千歳にある北の華はやしさんへ行ってきました。ふと思いついたのでまずは席が空いているかからの確認でラスイチの席を確保できたー! 今回は土曜日のNH69の15時発の便にて千歳に行き16時半に到着。電車にのって千歳に向かい、今回…
最終日の夜はもう宿でゆっくり食べようということで、地元の鮮魚店から刺身を買ってきたわけです。 地元の人に、カツオは美味しいからおすすめと聞いていたの、とりあえずカツオは絶対に食べたかったわけ。 でお店のショーケースにはまぐろとなんか白身の魚…
初めて琉宮さんに行ったのは10年前くらいだろうか。 まだ伊良部大橋もできる前、船にのって伊良部島に行ってたころ。 その時もどれ食べても美味しいなーと思っていてまた戻りたいと思っていたのだが、 なんかここ数年縁がなく、お店が休みだったり、行きた…
11月なのにめっちゃくちゃ天気が良くて毎日28-29℃の伊良部島だったんですが。 そもそも南国に旅行に行くのに帽子を忘れてくるというダメな人が一人いまして。 しかもゴルフするのに。おつむまる焼け。 さらには、歯ブラシも忘れてくる!そのくせモバイルバ…
宮古島に行くとき、羽田空港で友人がでっかい箱にはいった精密機器とシールが張られたものをチェックインしてたので何これ?と聞くとサプライズと言われて謎めいていたのだが、チェックインカウンターで、こちらの中身はなんでしょうか?とスタッフに聞かれ…
7月に引き続きまた伊良部島へ行ってきました。今回はGO TO TRAVELが使える+地域共通クーポンがもらえる+シーズンオフの値段になっているの三拍子の特典! 予約したときの合計金額をみた友人は間違いではないのかと私に確認してくるのでした。安すぎで。 今…
松山市のお隣松前町にある日本料理山崎さんに行きました。 和室の個室になっていて、テーブルとイスなので、膝痛い痛いの人でもOK。 ランチは松花堂弁当、さくら膳、ひつまぶしの3種類から。今回は3500円のひつまぶしを注文。 ごはんにたっぷりタレがかかっ…
ここはいとこに連れて行ってもらいました。松山大学の近くということで学生風の若者も多くいましたわ。 もつなべは醤油味のさっぱりとした味ですきなやつ。 サイドメニューのきゅうりがけっこう病みつきな味なのだけど量がめっちゃくちゃ少くねぇー。これも…
前日の熟成鮨にあたったかと思うほど朝は腹痛で苦しんでいたのだが、一緒に行ったいとこはまったく平気そうなので何だったのかよくわからず、そのうち治ったのでランチはうんどから。 松山でミシュランに掲載されたうどん屋さんが2軒あって。そのひとつの松…
行ったことのないお鮨屋さんに行ってみようと試み今回は熊鮨さんに伺いました。こちらマンション風のビルの一室にあって、お忍び感があるのですがけっこうGoogleMapにものっちゃってるしバレバレな感じではあります。お任せで1.5万のコースか1.8万のコ…
GO TO TRAVEL使って愛媛に帰ることにしました。 3泊のうち1泊だけホテルにしてパッケージにする方法で楽天トラベルから取りました。 1泊目は松山ニューグランドホテルで宿泊。ここ部屋にお風呂はついてないプランだったのですが、1Fに温泉あるんすよ~。…
愛媛でパクチーやにんにく、トウガラシなどを生産しているEthnic green farm 廣川農園さんがあるのですが、そこで作っているサンバルソースを今回は土産に買ってきました。 おひさま市に売ってました。1個700円。 これがーかなりヒットでして。最近何に…
松山市の窪野という地区に彼岸花がめっちゃ咲いているという場所があるというので行ってきました。どんどこ山の方へ向かっていくと狭い道からどんどん車が下りてくる。 週末なのでみんな彼岸花を見に来ている模様。 駐車場というものがないので、道が広くな…
今回は3回目の訪問。9月に来るのは初めてなのでどんなネタがでてくるのか楽しみでした。まずは旬のいくらから。とろろ芋と共に。最高。次はあいなめ。あなご。あわび。そしてあわびの肝ソースとシャリを少し。 続いて太刀魚。なんだなんだ、今回なんかつまみ…
くるますしが食べたいスイッチが入ってしまったため、週末は松山へ。 ANA595 17:15 - 18:50に乗れば余裕で20時半からの席に間に合うわけで、金曜はそそくさと16時には仕事は閉店、羽田へGO! お鮨の時間までちょっと時間があったので前から入ってみたいなと思…
サステイナブルとか百合子が使いたがる言葉ww。このCasusgrillもサステイナブルで使い終わったらそのまま全部燃やせてしまうというもの。もしくはざばっと水かけて燃えるゴミで出せるわけ。1300円くらいでAmazonでも売ってます。 試したかったので宮古…