No Ofuro No Life

Google translation of this blog is not accurate and is for entertainment purposes only

Restaurants

【築地】朝から全国の選りすぐり日本酒が飲める蕎麦屋 - そば處 長生庵

シンガポールから帰国していた友人が朝から、日本酒そばいこーよーと誘ってくれるもので。朝から日本酒行けるからなーと思いながら築地に出向くのですが。 といっても9時スタートだったかな。お店はたぶん7時からやっているはず。 これがけっこう飲めるんで…

【沖縄】超~アメリカンなダイナー - Rose Garden

サザンリンクスでゴルフした後に、沖縄在住の友人が、ランチにじゃあ超アメリカンなところ連れていきますよって言って連れてきてもらったのがここローズガーデン。 もう見た目も、メニューも超アメリカン。でもってもちろん来ている客もアメリカン~。 がっ…

【竹芝】内装がおしゃれなメキシコ料理店 お味も本格派 - CIELITO LINDO BAR AND GRILL 

以前鬼がタマレスを注文していたメキシカンレストラン、CIELITO LINDO BAR AND GRILL に行きました。 在日メキシコ大使館の料理長だった人がやってるお店。 鬼んちで食べたタマレスとかソースがめっちゃ美味しかったのでレストランも間違いなく美味しいであ…

【日比谷】ヅカを見る前にパンケーキを食べに行く - はまの屋パーラー日比谷店

宙組のシャーロックホームズを見に行く前に、はまの屋パーラーにてパンケーキを食べてから行ってみようと出かけましたが。 さすがに公演がある日は混んでますわ。日比谷はとにかく女子率が半端なくあがりますねぇ。 でもちょっと何ら出たら空きそうだったの…

【六本木】もう少しビルが高ければよかったのにでも、バーの雰囲気はGood

六本木にできた三井ガーデンホテル六本木プレミアの14Fにある【BALCON TOKYO】にはちょっとしたバルコニー席ふうなのがあるんですが、隣のビルよりと高さが同じくらいでViewが残念なんですよ。なんか高さの規制があんのかな。 でも、バーの雰囲気はいいの…

【北海道千歳】ジブリみたいな雰囲気のイタリアン - Ristorante e Caffe nao

千歳の友人に連れてきてもらいました。 街中からは少し離れた森の中ってかんじ?の場所にあり、なんだかジブリを彷彿させる建物。めっちゃくちゃ雰囲気がある。 今回はおまかせで出してもらいました。 シェフのなおさんは、東京のアクアパッツァで修行したそ…

【北海道】KAMIMURAのトリュフバターに震える

ニセコで唯一ミシュランを取っているレストランがKAMIMURAさんなんですけど。 ランチで伺いました。 夏のシーズンは夏も営業されているようですね。 一品目から最後までどれも印象に残る味で、これもあれもおいしかったなーと覚えてるお店はなかなかないもの…

【北海道】レストランマッカリーナのランチ

真狩村にあるMACCARINAにてランチをしてきました。まっかり村って名前がかわいーし。 マッカリーナってかなり昔からあると思うんですけど、しかもミシュランの★も取ってたし。なかなか場所的に目指していこうとしないといけないわけで、行きたいなと思いつつ…

【銀座】KENZO ESTATE WINERY 銀座店 でのランチ

前日の頭痛からなんとか復活。だけどなんかイマイチ。ぼやーっとマイナーな頭痛は残り気味。この日は予定していたランチに向かいます。 今回はKENZO ESTATE WINERY 銀座店です。ワイン屋なのはわかっていたけど今までちゃんと調べたことがなかったわけで以下…

【愛媛】モクモク系焼肉店 - 蘭苑

この日は1年半ぶりに会った父と叔父といとことゴルフに行ってきました。 ワクチン打ったじいさんたちは多少安心感出たのと、あと私も1発目が終わっていたので許可が出たという流れでした。ほんとね、人生あと何回父親とゴルフ行けるんだろうと思ったとき、母…

【愛媛】本格バーガー - SAPP BURGER をもって興居島へ

この日はちょっと興居島に行ってみようと計画したのですが、興居島って食べるところが少ないでしょ。なので市駅の近く花園町にあるSAPP BURGERさんでテイクアウトして海辺で食べることにしました。 お店の雰囲気はTHE Dinerという感じでアメリカンな雰囲気が…

【愛媛】海風がきもちいレストラン - Restaurant Feu(レストラン フ)

松山観光港は広島や小倉にいく船がでてるターミナルなんですけどこのターミナルの中にRestaurant Feuさんが6月からプレオープンされてました。 私は一体ここをなにで見つけたんだろうか今となっては謎だけど。とりあずWebサイトが見づらいのと新日本式洋…

【愛媛】コースなのにお好みで注文できる江戸前鮓 - 鮨 まえざわ

コースは7000円からあるのだけど、一緒に行ったいとこは「一番高いやつ!」と強気に出てきまして、今回は【雅コース】16500円を注文しました。 大将がまた気さくでいい方でした。 コースなのに握りがお好みで注文できるスタイルなので、10貫好きなものが選…

【銀座】MAISON DE LOUANGE にて山下シェフの料理がまた食べられる

ルワンジュ東京といえばあのクマのケーキが有名なお店ですけど、銀座に朝食も頂けるLOUANGE TOKYO Le Muséeがオープンしました。 その後ろに隠れレストランセクションがありそこでT3にいた山下シェフがMAISON DE LOUANGE のシェフとして復活なのです。 ペア…

【四谷三丁目】ワクチン1回目の夜に予約困難店 - 南方中華料理 南三 で中華を食べる

友人から「ゲテモノ食べるデー!」と南方中華料理 南三さんのごはんに誘ってもらいました。ここ知らなかったですけどねー予約が超困難店らしいです。 料理はおまかせのコースだけなので、座ってドリンク注文すればあとは勝手にどんどん出てきます。ワインの…

6月の北海道の旬を味わう

GWにも北海道に行ったので今回はかなり早いリターン。6月の北海道での鮨ネタは期待大!ウニよ!ウニ! 一発目からウニトマトのジュレ~! そして根室のイワシはまだ握りにするには脂身が少ないのでノリで巻いて出てきた。 うめぇ。 女将のおすすめ日本酒ペ…

【有楽町】麺屋ひょっとこ - 食べ終わったらさっさと立とう

すっごく昔に、ドクターフットで悶絶しながら足をもまれているときに壁に貼ってあったスタッフお気に入りのラーメン屋なるランキングが張り出されていて、麺屋ひょっとこのラーメンが好き!と書いてありそれからいつか行ってみたいなと思いたぶんもう5-6…

新千歳空港でソフトクリーム食べ比べ

いつも北海道に一人で行ってるので、ソフトクリームの2個食いはキッつくて食べ比べができてなかったんですけど今回は2人だったので試してみました。よつ葉のソフトクリームと雪印パーラーのソフトクリーム。 よつ葉のは、半分がとうきび味のやつにしてみた。…

【青山】月輪 やりすぎキャビア

二度目の訪問。今回はお任せで。 前回はすっぽんがメイン的な感じだったのだが今回はバラエティーに富んで好みの構成でした。 以下高級食材のオンパレード。 前回の大皿いくらにエキサイトしていたけど、今回はなんと大皿キャビア。 もー遊びすぎ!wwww…

【自由が丘】ワインとイタリア料理141

自由が丘近辺の友人が予約してくれたお店で、ビルの3Fにあります。 こじんまりしてて雰囲気がいい。 お店のWebに 「帰り道にふらっと寄れる。こだわりのイタリアワインと小皿料理をお楽しみに下さい。」 いいねぇ。好きだわ小皿料理。 20時までの営業なわけ…

たまに食べたくなるシンガポールラクサ

シンガポールのラクサって急に欲するときがあるんですよ。 マックのポテト急に食べたいと思うような感じで。 オリエンタルカフェ&レストラン にランチでラクサ食べに行ってきたんですけど シンガポールのホーカーで食べるラクサとはまた違ったというかMSGは…

2021 ひな祭りにChompyで海鮮重を注文

今年の目標、「季節の行事をこなしていく」の一環として3月はひな祭りがやってきました。数年前に実家に「ひな人形の一番上だけ送ってよ」と頼んだら大きすぎるからということで母親が作った木目込み人形のお雛様が代わりに送られてきました。コンパクトな…

【青山】月輪でフリーフローいくら

今日は鬼の誕生日だったので会食に行ってまいりました。 月輪(がちりん)の大将村上君には以前別の会で会ったときに、その自信と癖の強さに圧倒されまくり。しかし、腕は確かですと浮雲の進藤さんからお墨付きがあったのでその時に予約いれるよ!という流れ…

普通のガレットデロワも試した

柚子こしあんのガレットデロワにはまりあの後また買いに行き、そして次はノーマルなアーモンドクリームのガレットデロワも買いに行きました。 ノーマルのもおいすぃー。周りのパイ生地がサクッサクでたまらん。 ということで前回の鳥居含めてフェーブが3つ…

【三軒茶屋】8月ぶりの天ぷらきよみずさんでのシャンパンペアリング

5か月ぶりに三軒茶屋の天ぷらきよみずさんでのキャステル・リエバさんのシャンパンペアリングイベントがありました。 今回もステキな小皿にのった前菜7種盛りからスタート。 これにラタフィア・シャンプノワを合わせるという変化球。合う! ラタフィア・シ…

日本ぽい!こし餡とゆずのガレットデロワ

今年はメゾン・ランドゥメンヌさんのガレットデロワを買ってきましたー。 今年の新年のテーマは「禅」だそうだ。 通常のクラッシックなアーモンドクリームがはいったガレットもあったが、ガレット禅のこし餡とユズのコラボに惹かれてこちらを購入。 フェーブ…

正月2日目はフレンチで

初夢はですね~もう全然覚えてない!! 2日はおせちから脱却、ブルギニオンさんにランチに行ってきました。もうランチタイムから満席。人気ですねぇ。 シャンパン、白、赤ワインとどんだけついでもらたのかかなりいい気分に。 帰り道に六本木ヒルズがあるの…

サイレントプールジンを使ったカクテルナイト

西麻布の中華、浮雲にてサイレントプールジンを使ったカクテルイベントがあったのでカニ鍋食べた後の〆カクテルに向かいました。ボトルが美しいのよね。 今回は西麻布Amberの小川さん、フロリレージュの高田さん、そして浮雲の進藤さんの3名が作るカクテル…

【麻布台】Series - ミシュラン★獲得するぅ~

ミシュラン発表の日、シリーズからミシュラン取りました!との連絡が。 すげ~なんか最速なんじゃないの?Seriesがオープンしたのはこのコロナ真っただ中の今年の4月。あれよ、あれよとお店は忙しくなり、いつも満席状態に。お店の客層がね若いのよ。しかし…

【東銀座】鮨壮石 - おせちの予約は26日まで送料無料

銀座で買い物後急に鮨モードになり、孤独の鮨行ってきました。 この日はカウンターに私一人とテーブルにカップル一組。ほぼ貸し切りやん。 もうコロナの影響受けまくってるとのこと。去年なんてこの時期は毎日満席で予約するのが難しかったのに。大将ええ笑…