クッド島のホテルはピンキリです。ゲストハウスからソネバキリのようなラグジュアリークラスまで。
今回相棒からバジェット旅行にするようにと指示が出たので、普段なら選ばないかもなホテルになりました。島の一番南にあるAo PhraoビーチにあるThe Sunshine Resortです。
とりあえず安くてもビーチがあるホテルで、トイレ、シャワー、クーラー、冷蔵庫、Wi-Fi がついてればというくらいの条件で探しました。
あと、日本人のレビューがあったのでそれも安心材料でした。
3泊でAgodaから予約して18792円(朝食付) やすぅ。ヴィラタイプでSingle sea viewの部屋です。sea viewと言っても、海からヴィラまで距離があるのでオーシャンフロント的なノリではないですが、各ヴィラの外に椅子がありゆっくりできます。
部屋はミニマムなアメニティで、ベッドはクイーンサイズはあったはず。ダブルではない。
テレビはなく、内線の電話もない、クーラーあり、扇風機あり、そして冷蔵庫あり!これ重要なんです、持参したシャンパンやワインを冷やすため。冷蔵庫がないホテルもけっこうあったので飲兵衛の、人は要チェックです。アイスバケットは50バーツでした。ビーチで、サンセットを見ながら飲むのは最高です。
洗面所の作りがなんで、こーなった?という作りで、トイレの横にシャワーがあるので、足濡れるやんです。シャワーの水圧はまあ許せる範囲。お湯はちゃんとでました。ボディソープとシャンプーはありますが、日本人なら自分のを持参したいかと。歯ブラシないので、必要です。
ホテル内の庭はきちんと手入れされていてキレイでした。オーナーが飼っている猫ちゃんが時々歩いてて劇ブサカワです!猫好きにはたまらん〜。
朝ごはんはビュッフェスタイルで大したものは出ませんけど、毎日トースト焼いて卵とハム挟んでサンドイッチ風に食べてました。
レストランの評価がイマイチだったので夜はどうしようかと思ったのですが、到着日はシーフードBBQナイトだったので試してみたら悪くないじゃんでした。レストランへの持ち込みのコラケージ料金は200バーツだったはず。ビール頼むのでオッケーかと。21時にレストランは閉まります。早いです。
ビーチはキレイだと、思ったんですけど、スタッフがゴミ拾いしているのかも。ある朝歩いていたときはけっこうプラスチックゴミが流れ着いてました。ハンモックやビーチチェアは混むことはなくゆっくりできます。シーカヤックも無料で使えます。
ビーチサイドにマッサージ小屋がありました。
1時間400バーツなのでバンコク市内と同じくらいの値段。今回はやってないので、うまいのかは不明です。
あと問題は島の電力に限りがあるらしく、週末や人の多いときは停電とまでいかないのですが、電力が落ちていくのでそのためWiFiも急にゆるくなったり、クーラーが止まったりというのが頻繁にありました。扇風機の首フリが一生懸命動こうとしてカチカチうるさくなったり。
TrueMoveのSIMカードを入れていたのですがビーチとか人のいるところはほぼつながりました。さすがに山の中歩いてるときなどは無理でしたけど。ストレスはそんなにありませんでした。
クッド島にきている観光客は、ロシア人、ドイツ人がすごく多いなと思いました。あとはフランス人とかのヨーロッパ系とタイ人。中国人全然いなかったかも。日本人も会わなかったなぁ。
次回のホテル選びに加えたいのは、ビーチバーがあるかということと、Bang Bao Beachあたりのビーチが良かったのでそのあたりに泊まってみたいなぁと思います。